部分痩せ 二の腕 二の腕痩せ 効果的 筋トレ

  • 【部分痩せ・二の腕】二の腕痩せに効果的な筋トレ3選
  • 脂肪吸引がオススメ!

痩せにくいのに気になってしまう部分である二の腕。特に30代から50代の女性で気にしている人が多いようです。

 

  • くびれたウエスト
  • すらっと細長い脚

 

と同様に、

ほっそりとした二の腕

女性の理想

じゃないですか?

 

一度太くなってたるんだ二の腕は

細くすることが難しい場所。

 

「何をしても

痩せないじゃん!!」

と諦めてしまう人も少なくはないです。

 

実際に、

私も二の腕痩せには苦戦しました。。。

 

 

ご存知の方も多いと思いますが、

二の腕は体の部位の中でも

痩せにくい部分になります。

 

 

食事制限を頑張って続けても、

実は二の腕は細くはならないのです。

 

 

摂取するカロリーを少なくすると

脂肪が減ることは確かです。

 

 

しかし、

二の腕は脂肪の量が多い

ので減りにくいのです。

 

 

筋肉の量よりも

脂肪の方が断然多いです。

 

 

たとえ脂肪が減ったとしても

たるみは改善されないことが多いです。

 

 

たるみがある以上は

ぷよぷよして

見えてしまうかもしれません。

 

 

理想の二の腕のサイズ

があるのはご存知ですか?

 

それは

身長×0.15

です。

 

みなさんも計算して、

実際に二の腕を図ってみてください。

 

例えば身長が165cmの人は、

二の腕周りが24.75cmというのが

理想なのです。

 

腕の長さが人によって違いますので、

一概にこれが綺麗に見えるサイズ

だとは言い切れません。

 

 

ここで、

二の腕の太さに悩んでいる人のために

筋トレの方法を3つご紹介します!

 

>>【脂肪溶解注射・二の腕の体験談】2chの体験談・口コミまとめ

 

【部分痩せ・二の腕】二の腕痩せに効果的な筋トレ3選

なかなか細くならない二の腕・・・。

 

特に夏はノースリーブやTシャツなどの

露出度の高いものを着ると思いますので

目立ちますよね。

 

二の腕は特に

脂肪の量が多い部分になりますから、

他のどの部分よりもダイエットが大変です。

キャラ

効果的な筋トレ方法としてどのような方法があるのでしょうか?

二の腕・引き締めに効果的な筋トレ
  1. ダンベルを使った筋トレ
  2. 逆手の腕立て伏せ
  3. トライセプスキックバック

こちらのYOUTUBE動画でも、

二の腕を効率的に引き締める筋トレ

について紹介されています。

この3種類は

一番キツく、ツラい方法

です。

 

 

筋トレとはキツくてツラい分

効果が発揮される

ものです。

 

楽々こなせてしまうものは

筋トレのうちに入りません。

 

1.ダンベルを使った方法

一般的な方法かと思いますし、

誰でも一番最初に思いつく方法かと思います。

 

 

二の腕には、

力こぶのできる部分の上腕二頭筋、

外側の上腕三頭筋

という筋肉があります。

 

 

上右腕二頭筋は

物を運ぶ時や持ち上げる時などに

よく使われる場所です。

 

そこがたるんでいるということはありません。

 

 

二の腕がたるんでいる

というのは、

大体上腕三頭筋が原因

なのです。

 

  1. 脚を肩幅に広げて真っ直ぐ立ちます。
  2. ダンベルを両手に持ち、
    ゆっくり肩の高さまで上げていきます。
  3. そしてゆっくり下ろしていきます。
  4. これを何度も何度も繰り返して下さい。

 

少し余裕がある人は

頭の上まで上げてもOK!!

 

2.通常の腕立て伏せは上腕二頭筋を鍛えます

この逆手腕立て伏せは、

外側の筋肉である

上腕三頭筋を鍛えます。

 

  1. 脚を伸ばして床に座ったら
    お尻から少し離れた後ろ側に
    両腕をついてください。
  2. 指がお尻の方を向くように手を置いてださい。
  3. そしたら膝を曲げます。
  4. そうすると逆四つん這いのような形になります。
  5. その状態で肘をゆっくり曲げ伸ばししてください。

 

速くやってしまうと

あまり効果はありません

ゆっくりやるよう意識しましょう。

 

キャラ

これをキツくなるまで繰り返して下さい。

 

3.トライセップスキックバックは重りを使った筋トレ

 

  1. 床でも腹筋台の上でもどこでもいいので
    四つん這いになってください。
  2. 片方の手はついたままで、
    片方はおもりを持ってください。
  3. そしたら腕を伸ばしたまま
    おしりの高さまで上げることを
    繰り返してください。

 

 

以上が

効果的な筋トレ方法になります。

 

 

二の腕が

太くなること、たるんでしまうこと

上腕三頭筋が原因です。

 

 

上記3種類は、

上腕三頭筋に効く方法をご紹介しました。

 

どの方法も

腕がキツく痛くなるまで

繰り返すことが大事です。

 

 

えー・・・・

キツイ筋トレを

続けなきゃいけないの?

 

という方もいますよね。

 

うんうん・・・・。

 

よく分かります!!

 

楽して痩せたい気持ち!(笑)

 

キャラ

そんな方にはコチラですね。

 

脂肪吸引がオススメ!

手っ取り早く痩せることが出来る

『脂肪吸引』

痩せるための治療法としては

古くから使われてる方法になります。

その名の通り、

脂肪を吸い取って細くする方法です。

キャラ

部分痩せに適しているおススメの方法です。

 

脂肪吸引の方法

脂肪の量が気になる部分に穴をあけ、

そこから小さな管を通して吸引していきます。

 

そこまで大がかりな外科的手術

ではありません。

 

 

ちょっとした外科的手術

細くすることができるので

今でも多くの患者さんに選ばれています。

 

 

しかも、

簡単です。

 

 

一度脂肪吸引してしまうと、

吸い取った脂肪が再発することはありません。

 

リバウンドをしにくい

治療法です。

 

確実にサイズダウンすることができます。

 

 

脂肪吸引には、

切る方法と切らない方法があります。

 

 

切る方法を使えば

一度に多くの脂肪をとることができます。

 

切らない方は

機械を使って吸引していくので、

リスクは低いですが吸引量が少ないです。

 

 

身体への負担を考えるのであれば、

切らない脂肪吸引をおススメします。

 

 

脂肪吸引は、

地道にやるエクササイズと違って

あっという間に楽に痩せる

ことができます。

 

 

かなりの量を食べてしまっていたら

リバウンドの可能性もありますが、

特別摂取量を変えなくても大丈夫です。

 

キャラ

特別な運動も必要ありません。

 

治療中や治療後は、

少し痛みがあるかもしれません。

 

その時は痛みどめを服用して大丈夫ですし、

治療中は麻酔を使うこともできます。

 

 

施術後の腫れは、

3週間くらいしないと

落ち着いてきません。

 

多少スケジュール調整は

必要になるかと思います。

 

 

ただ、

脂肪吸引する部分にもよりますが

費用が10万から30万程かかってしまうので

費用の用意は必要です。

 

まとめ

上腕二頭筋と上腕三頭筋で成り立っている二の腕。

太くなってたるんでしまう原因は上腕三頭筋だということがわかりましたね。

紹介した筋トレ方法は、

全て上腕三頭筋のため

の方法になります。

 

 

ただ筋トレをするだけではなく、

上腕三頭筋をしっかり意識して

筋トレをしてください。

 

筋トレが面倒くさい、

楽に細くしたいという人には

脂肪吸引をおススメします。

 

 

 

  • 費用が高い、
  • ダウンタイムが長い

 

などのデメリットはそれなりにあります。

 

しかし、

一番手っ取り早い方法

であるのは確かです。

 

 

身体への負担を心配される人は、

先にもお話ししたように

切らない脂肪吸引もいいかもしれません。

 

 

どうしても細くしたいという人は、

どの方法が自分に合っているのか

しっかり確かめてくださいね。

 

脂肪吸引や部分痩せについては、以下のブログも参考にしてください。

>>【部分痩せ・顔】顔の部分痩せは不可能?顔に効果的なベイザー脂肪吸引とは?

>>【部分痩せ・お尻&太もも】お尻&太ももを引き締める筋トレ5選

>>【部分痩せ・二の腕】二の腕痩せに効果的な筋トレ3選&脂肪吸引がオススメ!

>>【部分痩せの仕組み】筋トレ・食事制限だけだと不可能?成功させるコツ5選

脂肪キュイーン 脂肪キュイーン 脂肪溶解注射 BLNS注射 脂肪吸引 選び方 脂肪溶解注射 オススメ クリニック 脂肪溶解注射 顔痩せ 効果 脂肪吸引 おすすめ クリニック ランキング 脂肪キュイーン