- 脂肪溶解注射の費用
- 安い&打ち放題の脂肪溶解注射なら文化通りクリニック
1952年にヨーロッパの
医師によって開発され、
現在では世界19か国で
取扱いのある脂肪溶解注射。
メソセラピーという名前で
取り扱っているクリニックもあります。
脂肪溶解注射は、
注射を打つだけで
短い時間で痩せることが出来る
という痩身術です。
脂肪細胞自体に直接薬剤を注入するだけで、
- あまり身体に負担が少ない
- 傷跡も残らない
- ダウンタイムが短い
というたくさんのメリットで、
簡単に痩せることができるから、
人気のある施術方法なのです。
しかも、
ダイエットで痩せにくい部分にも
効果が出やすい
と言われています。
食事制限や運動による普通のダイエットは、
リバウンドの心配もありますよね。
脂肪溶解注射は、
脂肪細胞自体を失くすので、
リバウンドの可能性はほとんどない
と言われています。
>>脂肪吸引の効果は永久的?数年後にはリバウンドする可能性あり?
もちろん、
急激に太ってしまえば
また元の体型に戻る可能性はあります。

気を付けてくださいね。
この記事はチェックした?
安い&打ち放題の脂肪溶解注射なら文化通りクリニック!
脂肪溶解注射は、
手軽に受けられる治療法で
メリットも多く、かなり人気ですが、
施術料金が高くなってしまうのが
ネックなのです。。。
しかし、
そのデメリットを解決してくれる
クリニックがあります!

それは文化村通りクリニックです!
文化村通りクリニックには
「脂肪溶解注射打ち放題コース」
というものが存在します。
期限は1か月だけになりますが、
料金は35,000円で
1ヶ月の間に何回でも
受けることが出来ます。
脂肪溶解注射は、
1回だけでは効果を実感することが
難しい施術方法です。
そのため、
4回から6回は受けた方が
効果が確実だと言われています。
>>脚痩せには脂肪吸引よりも脂肪溶解注射?何本打つのがオススメ?
もし施術料金が、
1回10,000円のところで4回受けたとしても
それだけで40,000円になってしまいます。
「脂肪溶解注射打ち放題コース」は
お得なコースになる
のではないでしょうか。
モニターやトライアル料金を
利用するよりも安いです。
1週間ごとに1回受ければ、
4回は受けることもできそうですよね。
ネットからの申込が
できるようになっているので、
ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?
この記事はチェックした?
脂肪溶解注射について
フォスファチジルコリンで脂肪細胞を破壊!
脂肪溶解注射には、
フォスファチジルコリンという
物質が含まれています。
フォスファチジルコリンには、
脂肪を分解する働きがあります。
以前はこの物質を使って
関節炎などの治療
も行われていました。
悪い症状のところを改善してくれるので
肥満症状が出ている人の
脂肪にも
働いてくれるのだそうです。
最近では、
これにビタミンなどを混ぜて
使用するクリニックもあるそうです。
>>脂肪溶解注射に副作用はある?フォスファチジルコリンがヤバい?
痩身効果を実感するには4回から6回は必要
ですが、
1回の注射で
効果を実感することができない
というのがデメリットです。
しっかり効果を得たい人は
平均で4回から6回施術を受けます。
1~2週間に1度
のペースで受けるのが一般的です。
私も脂肪溶解注射を受けましたが、
3回受けても
効果は出ませんでした。
ですので、
これから受ける人は、
4回は受けた方がいい
と思いますよ!
もちろん部位の違い、個人差はあると思います。
きちんと事前のカウンセリングを受けて、
施術部位、注入量、回数などは
しっかり説明を受けてくださいね。
>>脚痩せには脂肪吸引よりも脂肪溶解注射?何本打つのがオススメ?
脂肪溶解注射は部分痩せに最適!
脂肪溶解注射は
部分痩せに最適な施術方法です。
施術が可能な部位は、
以下の通りです。
- 顔
- アゴ下
- 二の腕
- 胸
- 背中
- お腹
- 腰
- お尻
- 太もも
- ふくらはぎ
注意しなければならないのは
目の上と目の下です。
打ったことがある人は
過去にいるみたいです・・・・。
眼球を圧迫する危険な状態に
なってしまう可能性があります。
現在、
目の上と下に脂肪溶解注射を行うような
クリニックはないと思います。
痛み・腫れが心配ならBNLS注射もオススメ!
脂肪溶解注射の中に
BNLS
という種類があります。
>>BNLS注射で鼻の脂肪を溶解すると痛い?失敗するとどうなる?
このBNLS注射でしたら、
腫れが出ることはなく
目元にも注射が可能だそうです。
適している注射の量、回数は
部位によって変わってきます。
また人それぞれの脂肪の量
によっても異なります。
しっかり医師のカウンセリングを受けて、
満足のいく結果が出るようにしましょう。
この記事はチェックした?
脂肪溶解注射の費用
脂肪溶解注射の費用なのですが、
実はクリニックや美容外科によって
大きく変わってきます。
平均的な金額としては、
1回10,000~30,000円
になります。
慎重にクリニック探しをしないと
高く料金がかかってしまいます。
それに、
1回では効果は出ません。
料金の高いところで
繰り返し施術を受けるとなると
とても高くなってしまいますよね。
ネットに料金を載せているところが
ほとんどですので、
きちんと確認してから
施術を受けることをおススメします。
私も料金を調べてみましたので、
ぜひ参考にしてみてください!
クリニックを費用で比較
脂肪溶解注射:
- 5,000円(1本手の平サイズ)
- 90,000円(10本セット+燃焼点滴)
- 135,000円(15本セット+燃焼点滴2回)
- 180,000円(20本セット+燃焼点滴3回)
BNLS注射:
- 3,500円(トライアル、1cc、初回のみ)
- 17,500円(トライアル、5cc、初回のみ)
- 9,500円(1cc)
- 85,000円(10ccセット)
- 136,000円(20ccセット)
BNLS注射:
- 2,980円(1本1cc、トライアル価格)
- 6,800円(1本1cc、2回目以降)
MITI注射:
- 15,800円(1本5cc、モニター価格)
強力脂肪溶解注射:
- 43,200円(1カ所目、10cm×10cmの範囲)
- 32,400円(2カ所目から、同時処置の場合に限る)
BNLS注射:8,000円
(1本、トライアル価格、初回のみ、好きな本数可能)
メソセラピー:
- 25,000円(1カ所)
25,000円(1クール3回)
BNLS:
- 14,000円(1本、小顔)
- 9,500円(1本、ボディー)
今回は5院だけをご紹介しましたが、
この5院だけでも
かなり金額に幅があることが分かります。
特に南クリニックは、
一カ所受けただけで
40,000円を超えます。
高い料金がかかるかと思います。

ただ、安いというだけで選ぶのは良くないかと思います。
きちんとカウンセリングを受けて、
自分が安心して受けられると
感じたところがいいと思います!
この記事はチェックした?
まとめ
最近人気急上昇中の脂肪溶解注射についてご紹介しました。
メリットはたくさんありますが、コストが高くなってしまうというデメリットが存在することも分かりました。
むしろ一番目立つデメリットは
コストのことではないでしょうか。
文化村通りクリニックの
「脂肪溶解注射打ち放題コース」
はデメリットを解決してくれました。
期限1ヶ月で35,000円ですので
かなりお得なコースになっています。
このコースは絶対に効果が出る
と言われてるのでおススメです。
ぜひこのコースを使って
悩みを解消してください!
この記事はチェックした?
脂肪溶解注射に関する記事
>>脂肪溶解注射なら大阪が安い?おすすめクリニック5選を紹介!
>>城本クリニック・脂肪溶解注射の口コミ&評判!値段や効果は?